忍者ブログ

旅懐

気ままに旅する兄弟が撮った国内外の風景写真。

2025'04.05.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'04.01.Sun
RIMG0142_s.JPGユング・フラウ・ヨッホとラウターブルンネン駅(多分…)の途中にある駅。
この時は、ここからハイキングコースを使って降りていきました。

写真左を見るとわかるように、山頂はいい天気…
山の天気はなんとやらとはよく言ったものです。

(2006-12-08 19:16:39投稿)
PR
2007'04.01.Sun
98b9decc.jpegユング・フラウ・ヨッホへと向かう途中の駅。

山は見事に雲に覆われております。
6月でしたが、辺りは一面雪に覆われております。

白い中、赤い電車と建物がとても印象的な一枚。

(2006-12-06 23:21:25投稿)
2007'04.01.Sun
RIMG0091_s.JPG少し時間が足りなくて、この週末、あげ損ねました…そんなこんなで、時差7時間も18。

この写真の像は、傷ついた獅子の像という、スイス傭兵たちの功績記念(中世頃の何かの戦いだったような…)・慰霊の目的で作られたもののようです。

説明は、もうほとんど覚えていないので、以降の写真も上記のような説明になりそうな…もうなってるか。
ちなみに、上部二箇所に見える白いものは、雨水避けです。

(2006-12-05 13:04:09投稿)
2007'04.01.Sun
RIMG0076_s.JPG氷の城の中を歩いていくと、色々な氷の彫刻が見られる(ペンギンの親子とか、鷲とか)のですが、これもその一つ。

青いライトがなんとも幻想的な一枚。

(2006-12-01 19:03:36投稿)
2007'04.01.Sun
RIMG0061_s.JPG場所は一転、氷の洞窟へ。
自分の記憶が確かなれば、多分ユング・フラウ・ヨッホにある「氷の城」です。

前回行ったときは時間があったので、ゆっくり回れたのですが、今回は時間がなく、自分はここに行っておりません(氷の城と展望台が正反対の位置にあるため、時間がないと両方見るのは難しい)。

そんな厳しいスケジュール(+薄い酸素)の中、見事両方回った弟たち…
若さってすごい。

(2006-11-29 21:17:53投稿)
2007'04.01.Sun

RIMG0064_s.JPG旧旅懐に書いていた同記事をうっかり消してしまったため、文のみ新規。

一部年季の入った木の部分(手前)があるのですが、難を逃れた部分でしょうかね。
色からして、新しい木がなじむにはまだまだ相当時間がかかりそうです。

旅懐を始めて、丁度100枚目の写真になりました。
これからもどうぞよろしくお願いします。

2007'04.01.Sun
RIMG0050_s.JPG今回はなんとか橋の内側。

…以前挙げたときは覚えていたのですが、すでに名前も場所も忘れました。
有名な橋なので検索すれば一発でわかると思いつつ、今回それはあえてしない方向で。

見ての通り、長い廊下のような感じがします。
火事で一度焼け落ち、現在修復作業中(木が新しく見えるのはそのため)。
正面の絵はすでに修復されたものですが、炭化した枠が置かれている場所もありました。
色々もったいない気がします。

(2006-11-24 19:48:46投稿)
2007'04.01.Sun
RIMG0035_s.JPG鳥さん。

場所が場所なので動物いるのか?と思っていたのですが、案外いました。
寒い場所にいるだけあって、羽毛がふかふかしています。ふかふか…

(2006-11-22 18:09:02投稿)
2007'04.01.Sun
DSCN1127_s.JPG10・11の写真に写っていた建物から見た遠くの山と橋と岩肌。
遠くの山は綺麗なのですが、少し視線をずらすと吸い込まれそうな急斜面。恐い恐い。

それにしても、どうやってこの建物を建てたのか…
人の力はすごいなぁと思わずにはいられません。


弟の写真を多くの人に見ていただければと、エスクァイア日本版 デジタル写真賞'06-'07のフォト&ブログ部門に応募してみました。
のんびり頑張ります。

(2006-11-20 20:04:40投稿)
2007'04.01.Sun
DSCN1108_s.JPG時差7時間・10から少し右に視線を移した写真。

残雪を見ればわかるとおり、結構寒いはずなのですが、寝そべってる人も見えます。
日光浴日和。

(2006-11-14 21:22:05投稿)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9
«  BackHOME : Next »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
kadenと弟
性別:
非公開
自己紹介:
時差7時間・32以前のものは旧旅懐からの持ち越しになります(一部例外有り)。


Please do not use any images (photos on my site) on your site without permission.
At least, I hope you e-mail me or respective artists before you post it.
最新記事
(10/26)
(04/23)
(11/28)
(01/11)
(12/29)
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[02/13 kaden]
[11/11 もやしもんアニメを見逃し続ける馬]
最新トラックバック

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]